●11/14(日)
朝、6:30にはホテルをチェックアウトし鈴鹿サーキットへ
6:40~の車検も無事終わり
予選
第1ライダーのタイムで決勝のスタート順位が決まります。
2年前にエントリーした鈴鹿レースは130台中100位までに入らないと
決勝で走れなく 見事予選落ちをし(店長が走って)悔しい思いで帰ったのを
思い出します。
しかし
昨年からはエントリー出来れば決勝で走れるように規則変更
やはり完走はしたいッス
きの屋んカンパニーさん
今年も写真をいっぱい撮られましたヨ
「良い色だしますね~ ちゃらい人は違う」と店長が絶賛しております
昨日の練習走行では良かったダンロップのニュータイヤが
決勝では滑るようで40番さん 2回の転倒
無事修復も終わり第2、第3ライダーの予選ですが
そこでまた事件です。
店長が乗って帰ってくると 「全然ダメ」と怒りのお言葉が
何がダメかって、セッティングじゃなくって高回転が回らないようです。
「これじゃ決勝はまともに走れない」
とチョーご機嫌ナナメの店長
去年の悪夢が再び・・・
エンジンか?
載せ替えようか話し合いが始まり結局、プラグ交換と念のため換えていたジェットを
いつ物のやつに戻して決勝を走る事に決めたようです。
でも、納得のいかない様子にみんなが暗い顔をしているような
その時40番さんが 「あ!?」
「店長、コイルの配線が抜けた」
店長 「それだ!!」
40番さんのファインプレーでエンジン絶好調
決勝
第1ライダー 40番
第2ライダー 店長
第3ライダー モリモリさん
チームバイク屋+吉谷デンソー 72位からのスタート。
鈴鹿Mini-Motoってどんなかって言うと
コスプレ大会もありますヨ
今年は岩城 滉一選手もエントリーしていました。
40番さん、スタート時もやってくれました。
エンストをしほぼ最下位からのスタート。
16:00 チェッカー
チームバイク屋+吉谷デンソーやりました
初の完走+29位です
スゴイッス×2
1位 ジャストアミューズメントサービス+TEC2
2位 中川運輸 NYF
3位 ストライカーレーシング&尾林ファクトリー
おめでとうございます
30分以上の車両保管。
これが1時間ぐらいかかったような気が・・・
待ちくたびれました。
皆さまにご報告が、
モリモリ選手 最後に2回の転倒をし、無事完走してくれました。
この笑顔 良いですね~
ツナギはボロボロですがまた一つ成長した事でしょう。
進化し続けるモリモリさんでした
皆さん お疲れ様でした
来年もまた鈴鹿で会いましょう
この鈴鹿ミニモトには色んな思い入れが有りましたので
完走出来て、感謝しております。
有り難うございました。
無事完走おめでとう御座います。今年も波乱満載みたいだったようで、あと、カウルも傷満載みたいですね~。(笑
でも、皆さん楽しまれたようで、やっぱり鈴鹿いいですね~。
完走おめでとうございます。楽しく拝見させていただきました。また遊びに行かせて頂きます。
40番さん
お疲れ様でした、3年かけて要約スタートラインに立てた気がしました、
スタートからトップグループの走りをモニターで見ながら、あそこに行きたい!
と思ったふらちなアラフォーでした。
きの屋ん
きのやんのスペシャルカウルは、パドックでは、プチ人気もので鼻がたかかったよ、スクリーンが低いとか、肘が風の抵抗を受けるとか、ラムエアのダクトが欲しいとか言ってみたいけど、
まずは、きの屋んをキャンと言わせてからにします。
優駿CBさん
レースシーズンはいつも気を使ってくれてありがとう、m(__)m
次はダエグの番です。
ご無沙汰でした。
そして、皆さんの心遣い、本当に感謝してます。
HSR8耐参戦されると聞きました!(^^ゞ
今年、最後のレース(お祭り)楽しみましょう!