BikeYa

DUCATI 900SS サイレンサー製作 の続き
2017/12/12     

Category:バイク    
サイレンサーを着けてエンジンをかけました、
想像通り、ちょっと大きめの音です

嫌いでは無いのですが、わずかに車検には通りません、

日本車は4気筒が一般的で、1300ccクラスでも
サイレンサーは一本インナー径も50mmが多いです。

900ssは、ツインで左右にサイレンサーがあります、
出口の径で考えると100mmになる、
まあ、それだけじゃないんですけど、

ので、バッフルを考察しました、

DSCN6829_convert_20171210204036.jpg

音がしょぼいので、広げてみました、

DSCN6830_convert_20171210204007.jpg

だいたいの、サイズと位置が把握できたので、
インナーパイプを製作、

DSCN6831_convert_20171210204104.jpg

これにゼロクリアランスで打ち込みます。

DSCN6832_convert_20171210204125.jpg

いい感じの音とに変身しました、

デザインも大事です。

DSCN6835_convert_20171210205501.jpg

3500rpm  計測、計測、

DSCN6833_convert_20171210204214.jpg


ぎり!

まあ、室内なので反響して少し大きめに出ますが

(外では、近所迷惑なので。)

DSCN6834_convert_20171210204234.jpg

               拍手してくれると喜びます ↓(^-^)↓
スポンサーサイト




Comment

    

プロフィール

店長&ちび監督

Author:店長&ちび監督
店長ブログへようこそ!




クリックお願いします。

ブログ来場者


最新記事


RSS RSSを取得する

最新コメント


カテゴリ


KSRで走りませんか?


リンク


月別アーカイブ


検索フォーム


PR


ページトップ