BikeYa

GSF750 クラッチスプリング②
2017/02/28     

Category:バイク    
GSF750T

前回からの続きで、車検整備も並行してやっております。

DSCN6102_convert_20170228155143.jpg

明りが見えなかったら、交換時期です。

続投します。
DSCN6103_convert_20170228155202.jpg

吸入ダクトはトルク重視ですね、

DSCN6104_convert_20170228155220.jpg

で、問題のクラッチですが、

3速から、6速まで 回転リミッターが9000回転で効きます、

1速、2速にはありません、レッドは11500回転

SPECシート、そのまま計算すると、

1次減速比 1.744 
2次減速比 2.866
1速 3.083
2速 2.062
3速 1.647
4速 1.400
5速 1.227
6速 1.095
タイヤ周長 2006mm

で、
1速 11000回転で 85.9km/h
2速 11000回転で 128.4km/h
3速  9000回転で 131.6km/h
4速  9000回転で 154.8km/h
5速  9000回転で 176.6km/h
6速  9000回転で 197.9km/h

現状で滑り問題は、いったん解決とします。

出力的にみると、

77ps/9000rpm 6.5kg・m/7000rpm

で、3速からの回転リミッターの意味がよく解らないのですが
吸入ダクトの形状から察するに、トルクで乗って下さい、とゆう
事だと、

わりきって、離れた1速と2速の、1速を使わず、
ファイナルをショートに振って、クロスした2速から上を
使うようにすれば、かなり面白いと思うのだけど、
そうなると、回転リミッターが、

などと妄想しておりました。

以上、ご報告まで





スポンサーサイト




Comment

    

プロフィール

店長&ちび監督

Author:店長&ちび監督
店長ブログへようこそ!




クリックお願いします。

ブログ来場者


最新記事


RSS RSSを取得する

最新コメント


カテゴリ


KSRで走りませんか?


リンク


月別アーカイブ


検索フォーム


PR


ページトップ