BikeYa

NGK杯 鈴鹿 CBRグランドチャンピオンシップ
2016/11/28     

Category:レース    
15192716_1793838010873897_4831195619856549917_n.jpg

結果報告

NO35 永島 潤太郎
予選、7位 (出走41台)
決勝 転倒 

25日金曜日

前回、CBRで初めて鈴鹿を走ってから、練習が出来ないまま(予約がいっぱいで)
今回のグラチャンを迎えてしまったので、この日の練習枠を走行する為、木曜の夜出発、
鈴鹿入りしました。
ファイナルの変更と、走行精度をすこしでも上げるのが目的です。
ファイナルは前回、まさかのフロント14Tだったので今回はちゃんと?15Tに変えておきました。(笑)
・・・バッチリだそうです。(そりゃそうだ)

26日土曜日  午前練習、午後予選

昨日のフロントタイヤの状態から、少しアンダーな方が侵入がしやすいと判断、
突き出しとプリロードを変更、本人も、この方が乗りやすいとゆうので決まり、
最後に、妄想をふくらませすぎてパンクしそうな頭の中から、スペシャルマップ
を送信、・・・
(全然違います、ギューンって伸びます)!!!と、おほめを、いただき午後の
予選に、

いよいよ予選が始まります、
緊張するあまりトイレに行きたくなったので(私が)、位置取りに失敗!(><)
25分間の予選開始
みんなモニターにくぎ付け、30番手あたりをウロウロ(><)いやな空気が漂います、
4周、5周、変わりません、あと2周できればいいほうなのに~
ラストラップ、いきなりの7番手、
あとで聞いたら、(待ってた、)らしいです。・・・・一安心
夜の宴会が盛り上がったのは、ゆうまでもありません。

27日 決勝

前日の予選が上手くいき、おそらく7~8台のトップグループになると予想
練習から予選にかけてのセッティングも好感触のまま、決勝は雨予報
本人も雨なら勝てると意気込んで迎えた当日、

ウエット宣言が出され完全にウエット、集中は出来てる様子、
レース前のバトミントンもクリア(?)

8時45分  レッド点灯 スタート!

1台でも前に行きたいところですが、さすがは全国大会、順位は?
ピットモニターはトップグループを追いかけます、こけてないか、!
S字、ダンロップ、そのままの順位あたりでトップグループにいました、
ヘアピンあたりまで行くと、セカンドグループとの差が少し出来てきました
よし、行ける!廻りが濡れた路面にとまどっている間にファステストを更新
5位まで浮上、

15192773_1157734674308554_3712418062989404029_n.jpg

しかしながら、考える事は同じ、1秒の間に7台、
逆に順位を落とす場面も、15歳同士のバトルは見ごたえいっぱい、若いね~(と言ったか言わなかったか)
順位を入れ替えながら、レースは進み、7台一列、

そして

迎えた5周目のデグナー、モニターが転倒した2人を映します、
2台転倒~!!(アナウンス)

あ~!!(みんなの声です)

デグナーカーブ侵入で、接触、転倒でした。



2016 グラチャンが終了しました、

これもレース、
トップグループを形成していた7人は15歳~19歳で
みんな10代の若者達です、予想は出来ていたし、実はこんなレースが
やらせたかったのも本心です、リザルトが全てのレースですが、まだ職業では
ありませんので、”お前にスキルが無くてスキがあるからだ!”としかっておきましたし
本人も自覚しております。
でも、最終ラップのスプーンを5番手で立ち上がれば勝てると本気で思っていたそうなので
くやしそうでした、(いまさらですが)

来年はどのクラスで走らせるか、まだ決まってませんが、
親父の財布と相談しながら楽しくレースが出来てればと思います。

参加された皆様お疲れ様でした、
気持ちで、記憶があいまいな部分がありますがご容赦ください。
前回に引き続き、何度も音量で車検に落ちましたが、いやな顔せずに対応してくれた
鈴鹿サーキットオフィシャルさま、ありがとうございました。
又、アドバイスいただきました皆様、ありがとうございました。
その他、ご協力いただいた、関係者各位、お世話になりました、
わざわざ、応援に来てくれたみんなありがとう。
お店を休んでも、気持ちよく見送ってくれた、お客様各位、ありがとうございました。
今後とも、チームバイク屋を宜しくお願いします。



スポンサーサイト




Comment

お疲れ様でした。

来年のチャレンジを期待して待ってます

2016/11/29(Tue) | 小島 | URL

Re: お疲れ様でした。

色々、お世話になりました、
本当に助かりました、ありがとうございます。
旅費や宿泊費を使わせてすみません。

メカとして居てくれるとなぜか息が会うんですよね、
又、お願いします。


2016/11/29(Tue) | 店長&ちび監督 | URL


    

プロフィール

店長&ちび監督

Author:店長&ちび監督
店長ブログへようこそ!




クリックお願いします。

ブログ来場者


最新記事


RSS RSSを取得する

最新コメント


カテゴリ


KSRで走りませんか?


リンク


月別アーカイブ


検索フォーム


PR


ページトップ