BikeYa

Z125PRO マフラー完成
2016/11/15     

Category:レース    
エキパイには管長とゆうものがありまして、Z125のような横型エンジンではどうしても短くなります。

DSCN5329_convert_20161024121152.jpg

KSR110の時にさんざんやったので、何か違うやり方でと考えたのがココのスペース

DSCN5331_convert_20161024121312_201610261030169ff.jpg

はい、出来上がりです。エキゾーストから27パイ32パイ34パイテーパー42.7パイとゆう具合、ターンの部分は
は今回は抵抗を考えて少し大きめの34パイで、

DSCN5333_convert_20161024121426.jpg

あとはまかせた、

DSCN5335_convert_20161024121700_20161115182222cbf.jpg

材質はSUS304 ステンレスです、全てワンオフですので、時間がかかります
今回製作するにあたってかかった費用は8万円ほどでした、
ネックはやはり、ステーが無い事で、ステップのカバーも加工が必要でした、
いまのところ、走行テストは上々でタイムも出てます、走行フィーリング次第で
造り変えるつもりでしたが、このままで暫く行くそうです。
スポンサーサイト




Comment

ありがとうございました

お疲れ様です
DAEG車検ありがとうございました
ブログいつも拝見しています
今回の内容とは全く関係ありませんが
KAWASAKIのバイクにHONDAのホーン取付
ありがとうございました
こんな素人バイク乗りの対応までバイク屋さん
ほんとに申し訳ありません
今後共宜しくお願い致します

2016/11/15(Tue) | 優駿CB | URL

こちらこそ

ありがとうございました。ケーキ美味しかった。

2016/11/16(Wed) | 店長 | URL


    

プロフィール

店長&ちび監督

Author:店長&ちび監督
店長ブログへようこそ!




クリックお願いします。

ブログ来場者


最新記事


RSS RSSを取得する

最新コメント


カテゴリ


KSRで走りませんか?


リンク


月別アーカイブ


検索フォーム


PR


ページトップ