BikeYa

2013 鈴鹿 MINIMOTO OPEN
2013/11/20     

Category:レース    
2時間20分
第2コーナー

DSCN3769_convert_20131120115159.jpg

リザーバータンク取り付けのバンドが
走行中に切れ、フレームに取り付けてあったタンクが
後輪とスイングアームの間に挟まり、タンクと
ホースをつなぐ、クリップが外れ、ガスが抜け
減衰を失った後輪は、ドリフトを始め
なんとかスロー走行で、ピットには帰ったものの
タイヤはタンクで削られていた。

DSCN3770_convert_20131120114821.jpg

サスの予備はあるものの、
レギュレーションでタイヤ交換は出来ず、
リタイヤを決めました。


前日の特別走行枠をナイトロンで走行
今までに無い挙動に、
予選はWPに変更してアタック
決勝は、やっぱり、ナイトロンで行く事に
フロントサスの調整で、変な挙動は無くなり
再調整したナイトロンは抜群のパフォーマンスを
発揮してくれました、

いままでの鈴鹿のベストを3秒更新、
リタイヤはしましたけど、
楽しい一日を過ごせたと思う。

今年春から、車両製作に携わり
何度もあきらめかけたOVフレーム
土壇場で、間に合った
方向性は間違って無かった。

悩んだ分だけ、面白かった。

終始ピットを支えてくれたみんな、
車両を使わせてくれた
ヨシタニデンソーさん
愛情たっぷりにエンジンを製作していただいた
SUS441さん
HSRで又、お会いしましょう。
スポンサーサイト




Comment

No Title

サスが壊れてリタイヤだったのですね!
SPAやAPでチョコチョコ見せてもらっていた車両だけに、なんか自分も悔しいです。

HSRでまたお願いします。

2013/11/20(Wed) | ミニまる | URL

No Title

”店長がエンジン回し過ぎて、壊した”
説がありますが、・・・
ちょっとパワーダウンしてたかな!(-。-)y-゜゜゜

2013/11/20(Wed) | 店長 | URL

お疲れ様でした

素人ですがブログ拝見させて頂いて
なぜかウルウルきます
関わりない私ですが・・・お疲れ様でした
また遊びによらせて頂きます!

2013/11/21(Thu) | 優駿CB | URL

No Title

あざ~す。

2013/11/23(Sat) | 店長 | URL


    

プロフィール

店長&ちび監督

Author:店長&ちび監督
店長ブログへようこそ!




クリックお願いします。

ブログ来場者


最新記事


RSS RSSを取得する

最新コメント


カテゴリ


KSRで走りませんか?


リンク


月別アーカイブ


検索フォーム


PR


ページトップ