ご無沙汰してます。モリモリです。ちょっと昨日の8耐向けテストのレポートを。
昨日、HSRでは午前中にミニバイクの走行枠がありました。
チームバイク屋からは店長と自分で行ってきました。
小雨降る、極寒&ウェットのとてもつらい状況でしたので、僕たちはピット設営してのんびりしてました。
そんな中、同じKSR組みの吉谷社長がサーキットで誰よりも早く革ツナギに着替え、そしてまったくウェットの路面のなか1本目から一生懸命伏せてガンガン走っていました。
久しぶりの(?)かなり積極的な吉谷社長の姿に、今年の8耐へ意気込み、ペアライダーの方々にいい状態で乗ってもらうための準備に、ちょっと感動しちゃいました。
店長は路面が乾き始めた11時半(最後の走行枠)を走りました。
タイヤウォーマーは借り物、カウルはまだ補修中です。
今年はグリップヒーター付です。
午前の路面が悪かったのでか、HSRが気を利かせてくれて急遽午後にも走行枠を用意してくれました。
午後は完全ドライになって有意義なテストとなりました。
午前中にある程度の感触がよかったみたいで
昼休み中にフォークオイルを変えたりしましたが、基本的にいい状態でした。
午後1本目は、走り始めからタイムがでて、店長ベスト、車両ベストとなりました。1:28.5
午後2本目、冷え冷えのタイヤで出ていたった店長は、そのまま帰ってきませんでした。
アウトラップの最終コーナーで転倒してました(^^;
そんな店長が、最終コーナーのお土産を持って帰ってくれました、
この前、自分でも拾ってきました(@@;)
店長、冷え冷えタイヤ、アウトラップ、右コーナー、転倒。
去年の8耐も同じことがあったような・・・。
ま、メインジェットもファイナルギアレシオも決まり、ベスト更新、ひとまず順調です。
モリモリはのりませんでした。安全策。
今年の8耐も楽しくなりそうです。
チームバイク屋からは、店長、ペケともさん、モリモリ(おまけ)で、挑みます。
目指せ入賞!
参加される方々、オフィシャルの方々、よろしくお願いします。
ご無沙汰しています。残り1週間,選挙のようですが頑張って下さい!結果レポート楽しみにしています。 追伸:店長先輩,友達がバッフル外しました!これはチクリです。
どちらも、酒飲みやね、(--〆)
太いなぁ・・・俺。。。
うん、伏せれて・・無い。