BikeYa

Mini Max 2012
2012/10/09     

Category:レース    
10月7日 

オートポリスは快晴、
今回は、チームヨシタニデンソー様から
エントリーで、店長(私)が01号機
モリモリが02号機に乗せていただきました。

前日の予選は、おたまさんにまかせて
仕事をしてましたが、FL100クラス、トップで通過の朗報!
やるね~さすが、確かこの時点で昨年125ccの
タイムを上回ってます。恐るべし進化!
当日に備えて、フレッシュタイヤに交換、
その他点検程度で日曜日の本線を迎えると連絡をうけました。

当日は、朝からのハードスケジュール
10分のフリー走行で、改修されたオートポリスと
エンジンの感触をチェックしに、コースイン
あいにくと、メインストレートは向かい風
排気量をおとしたとは言え、ここまで
風に押し戻されるとは、トホホ!
とにかく短い時間で何かつかもうと必死で
あれや、これや、
ん~、何か足が硬い!
タイムも出てないし、こんなもんかで
無事に走行を終え、スタートに備えます。

8時50分、スタートでしたが、
いつものように、10秒前からカウントダウンの
アナウンス、5秒前、4、3、2、1 スタート
って、シグナルは赤に点灯したまま!あれ!
シグナルを見ていた、上位15台程が戸惑い、
その間にアナウンスを信じた後方車両が先にスタート
なんと、先頭から15台程は、後方車が行きすぎるまで
コースを渡れない(ルマン式なので)状況、
何とも、すっきりしないスタートに

まあ!これもレースと納得できる自分と、
スタートの緊張感と第一コーナーまでの駆け引き
こそがレースのだいご味と思っている自分と、、
でも、さすがに、クレームがつき
赤旗、
スタートやり直しとなりました。

9時5分スタート、今度は綺麗に決まり
何台か抜いて帰ってきました、
さすが、おたまさん、スタート職人!
無事に最初のルーティーンをクラストップ
のまま、帰ってきました、が!!
ふつ~に怖い顔の、おたまさんが、さらにケワシク

”チャタがひどい!開けれない”

昨日の予選では出なかったのに
今日はひどく暴れるらしい。

とりあえず、暴れるポイントを教えてもらい
自分がコースイン、徐々にペースを
上げると、確かに、ダダダダ~!!っと
ついには、ジェットコースター高速コーナー進入で
お尻を振る始末、ん~楽しい!
とか、言ってられないので、
このルーティーンは探りと、エンジン温存
にまわり、ヨシタニ社長に交代
風が強いから前かがみのままコーナーを
責めず、状態を起こして乗って下さい。って伝え

社長が走ってる間に、おたまさんと
対策をねます。
サスが奥で動いて無いからチャタが出るなら
プリロードをかけて底上げしましょう、
まずは、おたまさん半回転、で乗ってきて!

無事に社長のルーティーンが終わり、
まずまずの順位で、おたまさんに交代

ここで追いついてきたデスモさんとバトル勃発
また、デスモさんか~、FL100クラス、トップ
争いが始まりました、
おたまさんが、”タイム落ちたらセッティング失敗
って思って下さい”って出て行ったので、
タイムを見てましたが、良いペースで
楽しそうにバトルしてます。
このままだと、ラスト店長にかかってますよ~
だって!
そういや、デスモさんの最終ライダー誰だろ、

最後のライダー交代の為、2台同時にピットイン

おたまさんから、”チャタだいぶ治まりました”
の言葉が、了解!!
じゃ、残りは僕好みに、もう半回転、プリロードを掛け
伸び側の減衰を2クリック抜き、最後のルーティーン

ピットがデスモさんよりも手前にあるうちのチームが
最初に、デスモさんを横目にピットアウト、
ん~? あのツナギやっぱり、デスモさん隠し玉
用意いてました。
ある程度は聞いて覚悟はできていたので、最初の何周かは
サスのチェックと、一人作戦会議、
デスモさんとこは慣れないバイクに戸惑うかもしれないが
こっちも、抑えきれる自信は無い、
少しやんできたとはいえ、この向かい風、
エンジンはほぼ互角、
ならば、前に出して小判ザメ作戦、
意地でついて行こう。

2周もするとメインストレートでパスされ
すかさずスリップに、ホントはこんなにくっつきたく無いんだ
けど、離れると、気持ちも離れそうなので、
とにかく必死で、ストレートもコーナーもスリップ
さすがにこんだけくっ付いてるとストレートで
前に出れそうだけど、前に出る事をやめ
終盤に、いや、ラスラップに前に出ることだけに
集中して、何処が自分より速いのか、観察、
後半上りセクションでは、こちらに分がある事が
解り、勝負をかけるなら、後半、の手前下りこう配
とまで、決めて

いたのに、、、(--〆)

バックマーカーパスのタイミングで
スリップから切られ、離され、心が折れそうになるのを
必死でもがきましたが、ゴールするころには
見えなくなりました(>_<)・・ち~ん!

でも、おかげで、ちょー面白かった、(^。^)

デスモさんFL100クラス優勝おめでとうございます。
次は、ヨシタニ社長がニューフレームを入れてくれるはず?
なので、負けないと思います(負け惜しみです)

結果、エバ初号機 チームヨシタニデンソー+バイク屋
FL100クラス2位表彰台ゲット致しました。
11月の鈴鹿に向けて好感触を得た、非常に良い
レースでした、
参加されたチームの皆さま、お疲れさまでした、
又、来年、ミニマックスでお会いしましょう。
スポンサーサイト




Comment

No Title

あざーす
終盤になってドロドロドロドロ^^^^^
のレースになりました
しかーし大変楽し勝ったです
来年のHRSが楽しみです
お疲れっした

2012/10/10(Wed) | デスモ | URL

No Title

お疲れ様でした!
楽しんでいただけた奈良
良かったです。
私も、大変楽し勝った(負けたけど)
次こそ、勝ちます。

2012/10/10(Wed) |  | URL

お疲れ様&お世話になりました。
デスモさんに負けたのは悔しいですけど…それはHSRにお預けということで。
鈴鹿もよろしくです。

2012/10/10(Wed) | おたま | URL

No Title

なんか、たくらんでるね!

ダイエット?

2012/10/11(Thu) | 店長 | URL

No Title

レースお疲れ様でした!
よい結果が出たので、次の鈴鹿が非常に楽しみになってきましたね^^
遠くから応援しています。

うちのチームも勝てたことで、STで鈴鹿に行くための1歩をやっと踏み出せた感じです。

またお願いします。

2012/10/14(Sun) | ミニまる | URL

No Title

2分55秒は立派!(^_^)v

まだ8耐残ってるから、XRに負けんように

お互い!

2012/10/15(Mon) | 店長 | URL


    

プロフィール

店長&ちび監督

Author:店長&ちび監督
店長ブログへようこそ!




クリックお願いします。

ブログ来場者


最新記事


RSS RSSを取得する

最新コメント


カテゴリ


KSRで走りませんか?


リンク


月別アーカイブ


検索フォーム


PR


ページトップ