BikeYa

見てしまったら! CB400F キャブレターOH
2013/02/28     

Category:バイク    
1977年だとしても、
35年経過するヨンフォアのキャブレター

DSCN3302_convert_20130228122608.jpg

チョークはバタフライ式
2番
DSCN3305_convert_20130228122703.jpg

3番
DSCN3306_convert_20130228122728.jpg

4番と段々お得になっております。(笑
あとで、調整しておきます。
DSCN3307_convert_20130228122753.jpg

ここまで来ると、(誰だ~ペンチでつまんだヤツ!!)
とかは、言いません、不動でガソリンが腐って、取れなかったのが
うかがえるから、ある意味 正直で解りやすい。
DSCN3308_convert_20130228122823.jpg

DSCN3310_convert_20130228122913.jpg

DSCN3311_convert_20130228122940.jpg

DSCN3312_convert_20130228123009.jpg

DSCN3314_convert_20130228123046.jpg

DSCN3309_convert_20130228122851.jpg

DSCN3315_convert_20130228123105.jpg
見てしまったら、しょうがない、
ここからが、腕の見せどころ、
スポンサーサイト



HSR に向けて NSR-MINI
2013/02/26     

Category:レース    
チームバイク屋 キッズ NSR MINI (50)
オーバーホールのご依頼をいただきました。

”なにかが、たりない ”

よ~く、かんがえて、みてください。

DSCN3291_convert_20130226201433.jpg

DSCN3292_convert_20130226201513.jpg

DSCN3293_convert_20130226201540.jpg

DSCN3294_convert_20130226201610.jpg

DSCN3295_convert_20130226201635.jpg

DSCN3296_convert_20130226201658.jpg

DSCN3298_convert_20130226201725.jpg

DSCN3322_convert_20130226202002.jpg

DSCN3324_convert_20130226202049.jpg

DSCN3326_convert_20130226202109.jpg

DSCN3301_convert_20130226201852.jpg

バラバラになったエンジン

DSCN3316_convert_20130226201919.jpg

DSCN3317_convert_20130226201939.jpg

ぶひん じゃなく、
セッティング じゃなく、

いちばん たいせつなものが、たりてません。

HSR に向けて KSR ST エキパイ製作
2013/02/24     

Category:レース    
鈴鹿をターゲットに
ST仕様のエキパイの製作を
依頼いただきました。

DSCN3279_convert_20130224191902.jpg

コツコツと造りましたが
お見せできるのは、完成形のみ
フロントパイプは、初期の初号機の
物を、使います。
テールパイプのみ新調

DSCN3280_convert_20130224191952.jpg

今回の目玉、”チャンバー”を装着、実戦で楽しみます。

DSCN3281_convert_20130224192014.jpg

ステップ位置が不明なまま
なので、このくらいで立ち上げときます。

DSCN3282_convert_20130224192040.jpg

バンク角チェック、実際はサスが沈むので
ギリ、か?

DSCN3283_convert_20130224192103.jpg

これで、午前も午後も遊べます。(ヤツと)

MFJ
2013/02/22     

Category:レース    
mfj-logo.png

更新しました。

今年こそは、

SPA直入 KSR テスト結果
2013/02/20     

Category:日記    
気温8度、風速3m
少し、かじかむ手
部分改修が終わった直入
残念ながら、3コーナーは
そのまま未改修、跳ねまくり、

でも、その挙動で、サスのセッティングを
決めるべく、

とゆうテスト、

DSCN3285_convert_20130220210016.jpg

ナラシもかねた、結果は
この時期としては上々の51.9秒
オイル硬すぎ、油温上がらずですが
HSR初戦にむけて準備はオッケー

たっちゃんにも乗ってもらって
とりあえず合格いただきました。

久々の直入走行に付き合ってくれた山さんに
感謝です。

DSCN3284_convert_20130220205711.jpg

テスト
2013/02/20     

Category:日記    
20日水曜日は、テストの為
お店は休業です。m(__)m
直入にいます。

MOTOGUZZI MAGNI PARALLELOGRAMMO
2013/02/19     

Category:バイク    
GUZZI MAGNI

DSCN3254_convert_20130219092931.jpg

PARALLELOGRANMMO

DSCN3256_convert_20130219093033.jpg

BEARING AFTER 40000KM

DSCN3255_convert_20130219093009.jpg

"OH MY GOT"

DSCN3258_convert_20130219093129.jpg

PRESS

DSCN3257_convert_20130219093111.jpg

AND CLEAN

DSCN3259_convert_20130219093157.jpg

8KOMOARU

DSCN3262_convert_20130219093330.jpg

DORODORO

DSCN3261_convert_20130219093403.jpg

DEKITA

DSCN3263_convert_20130219093221.jpg

HSR 初戦にむけて リリーフバルブ
2013/02/16     

Category:レース    
ホイルがイマイチ廻らないんで、
見て見ぬふりをしたかったけど、

DSCN3274_convert_20130216230452.jpg

見て見ぬふりじゃなくて
見えなくなってきたんでした。

DSCN3275_convert_20130216230430.jpg

DSCN3276_convert_20130216230353.jpg

こんな小さな穴、

DSCN3277_convert_20130216230318.jpg

HSR 初戦に向けて KSRの日
2013/02/15     

Category:レース    
昨年、走行中に充電発電しなくなったステータコイルを
調べています。

DSCN3265_convert_20130215114627.jpg

コイルのショートでは無く

DSCN3266_convert_20130215114650.jpg

ライティングコイルを
替わりに使っていたのですが

DSCN3267_convert_20130215114712.jpg

ハーネスと導線の接合部の接触不良でした

DSCN3268_convert_20130215114739.jpg

約、5年前のヘッド
ロット NO 1000
バルブスプリング、バルブ、総入れ替えで頑張ってもらいましょう。

DSCN3271_convert_20130215114554.jpg

2013年仕様の6速エンジン出来上がり、

DSCN3272_convert_20130215114510.jpg

HSR 初戦に向けて KSRな日
2013/02/14     

Category:レース    
2012年シーズン、
たくさんの思い出をくれた
鍛造ピストン、HSR、オートポリス、直入、そして鈴鹿
走りに、走って20時間、いや、もっと
乗ったような、???

DSCN3253_convert_20130214131605.jpg

もう、いいかな

DSCN3252_convert_20130214131640.jpg

プロフィール

店長&ちび監督

Author:店長&ちび監督
店長ブログへようこそ!




クリックお願いします。

ブログ来場者


最新記事


RSS RSSを取得する

最新コメント


カテゴリ


KSRで走りませんか?


リンク


月別アーカイブ


検索フォーム


PR


ページトップ