BikeYa

Ninja 250R オリジナルスペシャルマフラー
2009/06/16     

Category:バイク    
IMAGE117_convert_20090616212211.jpg
IMAGE001_convert_20090616212404.jpg
IMAGE003_convert_20090616212330.jpg
IMAGE139_convert_20090616212450.jpg
こっそり進めていました、ニンジャ250R参戦プロジェクト
やはり、こいつが無いと始まりません、レースイコール
マフラーでしょ(^^)

すでに完成しております、
エキパイはSUS304多段テーパー
管長をそろえるべく、クロスさせてあります
集合した後、さらにテーパーを加え
サイレンサーの焼き色はチタンの証です

音量はちょっと大きめの99db
走行フィーリングは、まず、明らかにパワーが出た、
10000回転付近からモリモリきて、
気がつけば14500回転までイッキに吹け上がります
残念ながら、レブリミッターが働きますが
まだ、伸びそうな勢いです。

センサーもそのまま取り付けができますので
ボルトオンで簡単装着です。
街乗りでは、十分な手ごたえを感じました
これからサーキットにてテストを行っていきます

定価¥93,450(税込)
ご注文うけたまわりま~す。

音はこんな感じです!!

スポンサーサイト




FC2blog テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

mini moto 4h
2009/06/12     

Category:バイク    
IMAGE229_convert_20090612004902.jpg
NSFのクランクケースが来るまでの間に細部の見直しをやりました、まずはポート加工、
リューターでとりあえず削っていただけのものを再度見直しと仕上げをしました
美術と図画工作は5以外とったことが無いのが自慢かな!
眺めながらタバコが吸えます。


FC2blog テーマ:サーキットを楽しもう - ジャンル:車・バイク

mini moto 4h
2009/06/09     

Category:バイク    
IMAGE227_convert_20090609213813.jpg
IMAGE224_convert_20090609214041.jpg
IMAGE225_convert_20090609213959.jpg
IMAGE226_convert_20090609214225.jpg
さて、本業はバイク屋です、本日NSFがFTWより帰ってきました。

7月19日オートポリスミニマックス4hに向けてエンジンの整備を担当しています。

昨年の鈴鹿4hから帰ってほとんどそのまま使っていたエンジンですから、
ある程度の予想は出来てたんですが、今回ミッションの変更とカムの変更が
あったので全ばらでオーバーホールをかねて、
クランクケースを洗浄していたら、見事に
クランクベアリングレースの上から割れていました!!!
早期発見できて良かったですね~、これで13日の
走行会には行けなくなりました(T_T)/~~~

                                拍手してくれると 喜びます↓(^-^)↓

FC2blog テーマ:サーキットを楽しもう - ジャンル:車・バイク

プロフィール

店長&ちび監督

Author:店長&ちび監督
店長ブログへようこそ!




クリックお願いします。

ブログ来場者


最新記事


RSS RSSを取得する

最新コメント


カテゴリ


KSRで走りませんか?


リンク


月別アーカイブ


検索フォーム


PR


ページトップ